Life, Nature, News
コアラとかカンガルーとか
主人の学会で、生まれてはじめてオーストラリア(ブリスベン)にやってきました。真夏の日本やアメリカに比べるとこちらは冬なので大変過ごしやすい気候です(皆さんに申し訳ない・・・)。
カンガルーとかコアラとか、かわいい動物がたくさん。
こちらのコアラさんは撮影直後、私の右手のひらにう○ちをなさいました。よほど抱かれごこちがよかったのかな?【YK】
【追記:オーストラリア(ブリスベン)雑感】
小学生・中学生・高校生はほぼ制服を着用している。帽子がかわいい&かっこいい&おしゃれ。外遊びの際には帽子をかぶっている。7月16日(月)に新学期が始まった(あとで聞いたら4学期制の3学期の始まりだった)。バス・電車に乗るにはスイカのようなカード(GoCard)を購入。今日のバスはVolvoだった。たとえバスの停留所であっても、手をあげて合図しない限りバスはとまってくれない。川を渡るホッパーという船は無料。人々はあまりハローとは言わず、グッドアフタヌーンやグッドモーニングなどと言う。アメリカ人のように「ヘイ」と言う人には会ったことがない。タバコを吸う人がシャーロッツビルより多い(と感じる)。町にごみが落ちていない。随所にあるごみ箱やリサイクル箱が大きくてわかり易い。グルテンフリーの食べ物がいたるところにある。ピザでさえグルテンフリーのチョイスがあってしかもおいしい。水道水が飲める。スーパーのレジ袋は禁止、再使用できるビニール袋はOK。乾燥した気候や南の海のような植生がサンディエゴのようだ。聞いたことのない鳥の鳴き声がいつも聞こえている。見たことのない鳥がいつもまわりにいる(のですでに見慣れた)。カケス(マグパイ)はとても賢い。ヤブツカツクリ(Brush TurkeyまたはBush Turkey)が人を恐れない。日本食のレストランが多い。太巻きの直径が5センチくらいある。回転寿司も普通に定着している。ダイソーの品はすべて2ドル80セント(豪ドル)。車が左側通行であるのと同様、人々は歩道を左側通行で行儀よくすれ違っていく。駐車場のことをcar parkと言う。ウチワエビモドキ(Bay Bug)はカニの味がする。キロメートルとかグラムとか、メートル法なので日本人にはとってもわかり易い。入国時も出国時もスタンプは押してもらえなかった。もはやパスポートにハンコを押してもらう楽しみは過去のものになったのか。昭和の人間にとっては寂しい。【YK】