Life, News, 子育て

感謝祭ディナーを習う

感謝祭の6日前ですが、バイブルスタディーのMSさんが、感謝祭ディナーのお料理を教えてくださいました。

まずターキーをゲットするところから始まります。ちなみにこれは24ポンド(約11キロ)。解凍しておく時間も計算して・・・
最初にスタッフィング(炒めた野菜やポークの煮汁や細切れポークやパンを混ぜて味をつけたもの)をターキーに詰め込みます。
ふむふむ、中身が出てこないようにこんな風に皮を使って閉じていくのね・・そしてさらに麻ひもで縛り・・
途中で温度を調整しながら(最初はアルミホイルでおおって長時間低い温度で、最後はホイルを取って油をかけながら高い温度で皮をパリッと)焼きます。大変な手間と時間がかかります!
はぁ、焼けました~。部屋中に(教会の廊下にまで)良いにおいが漂っています。クランベリーソースと(ターキーから出た汁と油を使ったグレイビーソースと)一緒にいただきます。
伝統的に、一家の主人が切り分ける係なのでPSさんは最後までお仕事が続きます。誠にありがとうございます。
ターキーとスイートポテトと人参とグリーンビーンズと・・・
もちろん(私の大好きな)ピカンパイとパンプキンパイも!
賑やかで楽しいディナーでした。MSさん・PSさん、本当にありがとうございました。とってもおいしいターキーでした。準備と、そして朝からずっとお料理、アメリカの家庭の感謝祭の様子を垣間見ることができとても貴重な体験でした!【YK】
2025-11-21 | Posted in Life, News, 子育て | Posted by Yasuko | Comments Closed