Nature

2022-03-20

踊るブルーバード

春になってBluebirdが活発に飛び回っています。

Category Life, Nature, NewsComments Closed 

 

2022-03-15

ミズスマシ夫妻

いつもの川にミズスマシがいたので写真を撮って、家に帰ってよ~く見たら、2匹でした!

Category Life, Nature, NewsComments Closed 

 

2022-03-07

3日連続でコツコツ

春になってキツツキが活発に仕事しています。

Category Life, Nature, NewsComments Closed 

 

2022-02-18

カナダグースの舌

レオナルド・ダ・ヴィンチがキツツキの舌に興味を持っていたことを最近になって知りましたが・・・

Category Life, Nature, NewsComments Closed 

 

2022-01-26

比較「コノハズク」画

昨年12月から今年1月にかけて、巣箱に腰掛けているアメリカオオコノハズク(Screech-Owl)を目撃すること計18回、全部同じ場所なのですが、さていったい同じ個体なのか、それとも違う個体なのか、さっぱり見分けがつきま …続きを読む

Category Life, Nature, NewsComments Closed 

 

2021-12-25

キツツキの舌

冬になり木々の葉が落ちてキツツキの姿がよく見えるようになりました。

Category Life, Nature, NewsComments Closed 

 

2021-12-12

カマキリの赤ちゃんを食べるキツツキ

手のひらに隠れるくらいの小さいセジロコゲラ(Downy Woodpecker)というキツツキは、動きが早くてなかなか写真が撮れませんが、今日は・・・

Category Life, Nature, NewsComments Closed 

 

2021-12-05

アメリカオオコノハズク

いつも散歩に行く山には、巣箱が多数設置してあります。

Category Life, Nature, NewsComments Closed 

 

2021-10-21

ぎんなん

大学の構内にあるイチョウの木、雄の木が一本と雌の木が二本、となりあっています。

Category Nature, NewsComments Closed