Nature
2021-06-06
虫を食べるキツツキ
冬の間は姿が良く見えていたキツツキですが、夏になって青葉が茂り、声はすれども姿が見つけにくくなってしまいました。
2021-05-15
翼を陽に干すサギー
いつも私が勝手にサギーと呼んでいるGreat Blue Heron(オオアオサギ)ですが、こんな格好で羽を広げて虫干し?している姿をはじめて見ました。
2021-05-14
アオサギの雛たちの成長
Great Blue Heron(オオアオサギ)の雛たちがどんどん大きくなっています。
2021-05-10
今日のサギー
私が勝手にサギーと名付けて呼んでいるGreat Blue Heron(オオアオサギ)君。いつもの場所で今日も元気にお魚を探していました。
2021-04-29
いつ生まれたのかな
気がついたらいつの間にかこんなに大きく育っていたGreat Blue Heron(オオアオサギ)の雛たち。
2021-04-23
今朝生まれたばかりの
アゲハが飛ぶ季節になりました。たぶん数時間前に生まれたばかりの美しいTiger Swallowtail(東部アゲハチョウ)。
2021-04-21
ハナミズキ
例年なら4月はDogwood Festivalのパレードやカーニバル(移動遊園地)で大盛り上がりの「はず」のシャーロッツビルですが・・
2021-04-11
ビーバー(赤ちゃん?)
もしかして先日散歩中に目撃したビーバーの、今年生まれたばかりのお子さん?
2021-03-29
春の花
昨日(嵐の翌日)と今日(快晴)、散歩で出会った満開の春の花たち。【YK】