イベント
Festival of Cultures 2019・5・11
毎年恒例のFestival of Cultures、今年で16回目です。世界各国の文化や食べ物を紹介するこのイベント、子供たちはパスポートに各国のブースでスタンプを押してもらい、全ブース制覇で賞品をゲットします。 前半は …続きを読む
ベビーシャワー 2019・3・15
今日の赤ちゃん会は来月ご出産予定のAWさんとYMさんのためのベビーシャワーでした。 お二人とも赤ちゃんは男の子ということでダイパーケーキもBoy仕様。 みんなで和やかな時間を過ごしました。 12月生まれのK君と1月生まれ …続きを読む
新年会 2019・1・12
日本語図書室主催の恒例の新年会、今年もおしるこを食べ、福笑いをし、 ピンポン玉投げゲームで大人も子供も盛り上がり、 バレリーナからバレエを教えてもらい、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。 こんな素敵な装いのHち …続きを読む
The First Harmonics
UVAの理系の大学院生たちによるアカペラコーラスグループ、The First Harmonics。 今夜は彼らのクリスマスコンサートでした。 唯一の日本人メンバーHHさん。 O Holy Nightでは堂々のソロで登場。 …続きを読む
ベビーシャワー 2018・11・16
今日の赤ちゃん会はS子さんの第二子妊娠をお祝いするベビーシャワーでした。 プレゼントがたくさん、 ご馳走がたくさん、 可愛いケーキもあって、 楽しかったです!S子さん、ご安産をお祈りしています!【YK】
クリスマスリース作り
今日の赤ちゃん会はFさんのお宅でクリスマスリース作り。F家の広大な敷地のジュニパー(セイヨウネズ)の生の枝を使わせていただきました。 細いワイヤーを使って枝を枠に巻きつけていきます。 みんな真剣です。 だんだんそれらしく …続きを読む
ハロウィン2018@UVA
この町の恒例行事、バージニア大学のローン(学生寮に囲まれた広い芝生の部分)で毎年行われるハロウィンのTrick-or-Treating。お天気に恵まれ、紅葉も青空もとってもきれいです。 こんなに人がいると、日本人のお友達 …続きを読む
太鼓とピアノのコラボ
【PVCCのND先生からご寄稿いただきました♪ND先生、ありがとうございます!】 PVCCで行われましたOMNY TAIKOコンサートは、お蔭様で満席、standing ovation(総立ちの大歓声)とともに終えられま …続きを読む
太鼓とお芋掘り 2018・9・29
毎年恒例となりました、無肥料・無農薬農業のF家の農場でのさつまいも掘りのイベント。幸い今年も好天に恵まれました(昨日までの雨が嘘のよう)。 まずはニューヨークからやってきたOMNY太鼓の皆さんのかっこいい演奏を みんな真 …続きを読む