子育て
年賀状コンテスト
毎年恒例のJICC(Japan Information & Culture Center、在米日本大使館広報文化センター)主催による年賀状コンテスト、今年も全米各地そして海外からの応募作品がすべてワシントンDCの …続きを読む
赤ちゃん会(年内最終回)
今日は年内最後の赤ちゃん会。赤ちゃんたち、かわいいね。 お人形さんみたい。 クリスマスを控え、クリスマスプレゼントを「ホワイトエレファント」方式でお互いに交換、って言うか奪い合い?ましたが、血を見ることも、涙を見ることも …続きを読む
Snow Village
今日の赤ちゃん会はハニーさんのお友達のリリアンさんのお宅にうかがってSnow Villageを見学させていただくことに。 Snow Villageっていったい何だろう?と思いつつ、リリアンさんのお宅のリビングルームに一歩 …続きを読む
2年振りの図書室訪問
今日の日本語図書室には日本から特別なお客様が参加しました。 2015‐2016年にロースクールに留学されていたI家の皆様です。M君もH君(時差で爆睡中)もぐ~んと大きくなっていて、そして帰国後に生まれたH君もシャーロッツ …続きを読む
ベビーシャワー 2018・11・16
今日の赤ちゃん会はS子さんの第二子妊娠をお祝いするベビーシャワーでした。 プレゼントがたくさん、 ご馳走がたくさん、 可愛いケーキもあって、 楽しかったです!S子さん、ご安産をお祈りしています!【YK】
クリスマスリース作り
今日の赤ちゃん会はFさんのお宅でクリスマスリース作り。F家の広大な敷地のジュニパー(セイヨウネズ)の生の枝を使わせていただきました。 細いワイヤーを使って枝を枠に巻きつけていきます。 みんな真剣です。 だんだんそれらしく …続きを読む
ハロウィン2018@UVA
この町の恒例行事、バージニア大学のローン(学生寮に囲まれた広い芝生の部分)で毎年行われるハロウィンのTrick-or-Treating。お天気に恵まれ、紅葉も青空もとってもきれいです。 こんなに人がいると、日本人のお友達 …続きを読む
赤ちゃん会でハロウィン
今日の赤ちゃん会は、ハロウィンも近いということで、MPさんがお宅に招いてくださってハロウィンパーティー。 子供たちはほんとにかわいい・・・・(仮装してもしなくてもかわいい・・・)。 大人は仮装してなくて残念だったけど・・ …続きを読む
太鼓とお芋掘り 2018・9・29
毎年恒例となりました、無肥料・無農薬農業のF家の農場でのさつまいも掘りのイベント。幸い今年も好天に恵まれました(昨日までの雨が嘘のよう)。 まずはニューヨークからやってきたOMNY太鼓の皆さんのかっこいい演奏を みんな真 …続きを読む