Life
シャーロッツビルの生活
Lifeではシャーロッツビルに現在お住まいの皆さんからの投稿を中心に、シャーロッツビルでの暮らしをより楽しむためのグルメ・ショッピング・観光・イベントなどの情報を紹介しています。
奴隷労働者記念碑
バージニア大学建学200年祭(2019年)の記念事業のひとつが、「奴隷労働者記念碑」の建設でした。
バンビ
食事の後片付けをしつつ台所の窓から外を見ると・・
3年間ありがとうございました
MGさん・ETさんご夫妻とSちゃん・E君。この度MGさんがK州の大学にお仕事が決まって転居されることとなりました。寂しくなってしまいます。
YouTu婆さん
ステイホーム中のT君とHちゃんのためにシャーロッツビル日本語図書室にある紙芝居をひとつずつ録音し始めました。YouTuberデビューです。昭和40年代のお話とか・・・歴史的紙芝居を記録しておくことができます。
訃報(あまりに突然の)
2014年から2016年までシャーロッツビルでママ友たちの中心におられたMDさんが、先月(4月19日)亡くなっていたと聞いても俄には信じることができずにいます。ただただ、元気いっぱいの、素敵な笑顔が思い出されるばかりです …続きを読む
UVAバーチャル卒業式
例年ならローンを埋め尽くす卒業生と彼らを見守る家族や友人計数万人で賑わう卒業式ですが、今年はコロナの影響で開催できません。おめでたいのに寂しさ多めの、バーチャル卒業式でした。
図書室にお客様
3月中旬から日本語図書室も「みんなで集まる」から「一時間に一家族ずつ、順番に」に使い方が変わりましたが、今日はほんとに久しぶりにお客様が見学にきてくださいました。
母の日ケーキ
びっくりしました。ニューヨークに住む娘から、母の日のケーキが届きました。しかも私の大好きなお店の大好きなチョコレートケーキ。こんなことは初めてです。今なら間違いなく在宅していますから確実に配達を受け取ることができます。
コロナ時代の日本語図書室
学校も公立図書館もお休み、家にいる生活が6週間くらい続いています。我が家の日本語図書室も3月末から新しい使い方に変わりました。毎週木曜日は朝から夕方まで、好きな時間を予約していただき、一時間に一家族、誰とも重ならないよう …続きを読む