Life
シャーロッツビルの生活
Lifeではシャーロッツビルに現在お住まいの皆さんからの投稿を中心に、シャーロッツビルでの暮らしをより楽しむためのグルメ・ショッピング・観光・イベントなどの情報を紹介しています。
送別会
2年間のビジネススクール(ダーデン)留学を終えて今年ご卒業の皆さんの送別会でした。Y子さん・A子さん・T子さん、また世界のどこかでお会いしましょう!当日はサプライズで赤ちゃん会幹事さんのMSさんにもプレゼントがありました …続きを読む
運動会 2016・5・1
昨夜から降り続いた大雨が、ちょうど運動会の時間になったら奇跡のようにやんで、 いつも通りラジオ体操から運動会のはじまりです。 まずは二人三脚、 そり競走、 玉入れ、それから おたまで卵競走、 綱引き、 (パンならぬ)ドー …続きを読む
八重桜とシカ
我が家のドライブウェイの八重桜がはらはらと散ってきれいなこの季節、 出かけようと思ったらいつものシカさん一家が ゆっくりお食事中でした。 写真を撮ろうとしたら、逃げるどころか、オ●ッコをしはじめました。シカさん、くつろぎ …続きを読む
PVCCで書道
【MOさんよりご投稿いただきました♪】 N子先生が日本語を教えていらっしゃるPVCC (Piedmont Virginia Community College)で、MK先生とN子先生お二人による書道パフォーマンスとワーク …続きを読む
クッション
シャーロッツビルから車で約30分のところにある障害者支援村イニスフリービレッジ(http://www.innisfreevillage.org/) でボランティアされているA美さんから、日本語図書室に素敵なクッションをご …続きを読む
ジャパンデイ
UVAのジャパンクラブの皆さんによる毎学期恒例のJAPAN DAYで、今回も書道のMK先生が素晴らしいパフォーマンスを披露してくださいました。今回の歌は森山直太朗の「さくら」、 歌ってくださったのはN子先生、 日本語図書 …続きを読む
レキシントン
アメリカにはレキシントンという名前の町がた~くさんあります。バージニア州にもひとつあります。 週末に演奏会のため訪れたレキシントンのこの大学は1749年創立、UVAよりだいぶ歴史があります。 こんな花や こんな花や こん …続きを読む
書道と折り紙@International Center
UVAのインターナショナルセンターで、日本文化の紹介イベントがありました。 MK先生による書道のパフォーマンス 圧巻でした。 お習字を皆で練習したり 千羽鶴を せっせと折ったり、大人も子供も楽しい時間でした。 千羽折り終 …続きを読む
赤ちゃん会でエッグハント
もうすぐイースターなので、赤ちゃん会の皆でMPさんのお宅にお邪魔しエッグハンティングをしました。 と言ってもまだ歩けない皆さんは参加できません。 広いお庭に卵をかくして・・・・(置いてあるだけだからかくれてないし) よー …続きを読む