イベント
新年会 2017
2017年の新年会も賑やかでした。 最年少参加者は生後3ヶ月のYちゃん。 おしるこを食べたり ピンポン玉入れゲームをしたり 福笑いをしたり、楽しい時間でした。 集合写真が2種類あるのは、途中で帰った人や途中から来た人がい …続きを読む
Messiah Sing-In
クリスマス前のこの町の風物詩と言えば、「メサイア・シング・イン」!町の老若男女がヘンデルのメサイアを(聴きに、ではなく)歌いに、大学に集合します。この同じ指揮者が49年間(!)続けているギネスもののイベントです。 歌うの …続きを読む
バザー
今日はM家のYちゃんが通っているWaldorfスクールの年に一度のバザーの日。手作りの品がたくさん並んでいます。 バザーと言っても、買い物するだけじゃなく、食べたり 子供たちはクラフトをしたり(クリスマスリース作り、ろう …続きを読む
ハロウィン 2016
ハロウィンの日のtrick-or-treatは大学のローン(学生寮が取り囲む広い芝生)に出かけるのがこの町の伝統です。 大きな恐竜や 小さな恐竜がいて ひたすら並んでお菓子をもらいます。 良いお天気に恵まれて日本の皆さん …続きを読む
芋ほり
【写真はすべてNFさんからいただきました♪】 シャーロッツビルで有機農業を営んでおられるF家の農場で、日本のさつまいもが育ったので皆でお芋掘り! 赤ちゃんから大人まで総勢約50人がスコップを持って大集合。 最近では日本で …続きを読む
秋祭り 2016・9・10
毎年恒例の秋祭り。 食べたり 遊んだり 踊ったり、のいつものプログラムに加え、 子供たちの自由研究の発表や 子供たちの書道の展示もあり もりだくさんのプログラムでした。 そして圧巻は書道の先生のパフォーマンス。でも先生は …続きを読む
送別会 2016・9・2
赤ちゃん会主催のMOさんとMKさんのためのお別れ会。お二人ともそれぞれ、シャーロッツビルの日本コミュニティの中ではもちろんのこと、日米文化の架け橋としても八面六臂の大活躍をされてきた、大きな存在でした。大変お世話になりま …続きを読む
ベビーシャワー 2016・8・12
今日はKHさん・NTさん・SYさんのためのベビーシャワーでした。皆さんはじめてのお子さんなので、はじめてのベビーシャワーをとっても喜んでくださいました。シャーロッツビル赤ちゃん会へようこそ!ご安産を心からお祈りしています …続きを読む
赤ちゃん会in東京 2016・7・24
毎年恒例、夏の赤ちゃん会in東京。今年は60名近い出席者があり、とっても賑やかで楽しかったです。「元」赤ちゃん会メンバーたちはそれぞれに成長しパワーアップしていました。日本帰国後に産まれた赤ちゃんたちにもお初でお目にかか …続きを読む