子育て
送別会
2年間のビジネススクール(ダーデン)留学を終えて今年ご卒業の皆さんの送別会でした。Y子さん・A子さん・T子さん、また世界のどこかでお会いしましょう!当日はサプライズで赤ちゃん会幹事さんのMSさんにもプレゼントがありました …続きを読む
運動会 2016・5・1
昨夜から降り続いた大雨が、ちょうど運動会の時間になったら奇跡のようにやんで、 いつも通りラジオ体操から運動会のはじまりです。 まずは二人三脚、 そり競走、 玉入れ、それから おたまで卵競走、 綱引き、 (パンならぬ)ドー …続きを読む
ジャパンデイ
UVAのジャパンクラブの皆さんによる毎学期恒例のJAPAN DAYで、今回も書道のMK先生が素晴らしいパフォーマンスを披露してくださいました。今回の歌は森山直太朗の「さくら」、 歌ってくださったのはN子先生、 日本語図書 …続きを読む
赤ちゃん会でエッグハント
もうすぐイースターなので、赤ちゃん会の皆でMPさんのお宅にお邪魔しエッグハンティングをしました。 と言ってもまだ歩けない皆さんは参加できません。 広いお庭に卵をかくして・・・・(置いてあるだけだからかくれてないし) よー …続きを読む
サプライズ送別会
来週帰国されるASさん、急なことなので送別会は不要ですとおっしゃっていたのですが、赤ちゃん会の幹事さんがなんとサプライズで送別会を企画。大勢で最後のご挨拶ができました。ASさん、くれぐれもお身体をお大切に!【YK】
双子ちゃん
T美さんの双子の赤ちゃんが産まれました!こちらが弟のH君、 こちらがお姉さんのAちゃん。T美さん、本当にお疲れ様&おめでとうございます!【YK】
パン教室
今日の赤ちゃん会はパン作り教室。先生はテネシー州から里帰り中のKBさん。 材料は小麦粉、イースト、砂糖、塩、 水、 そしてバター。 こねこね、こねこね、ひたすらこねこね、、、、、 一次醗酵、 (子供たちはそれぞれマイペー …続きを読む
テネシーから
ちょうど一年前の2月、シャーロッツビルからテネシーに転居されたB家。今日はK子さんがMちゃんを連れて一人で8時間も運転して(!)シャーロッツビルに遊びに来てくれました。 ちょうど木曜日、日本語図書室の日。 ずいぶん大きく …続きを読む
最優秀賞
昨年末に行われた年賀状デザインコンテストの、全作品展示会をワシントンDCに見に行ってきました。 応募作品214のうち、なんと50作品がシャーロッツビルから!どれも大変な力作です。 主催はワシントンDCにある日本大使館広報 …続きを読む














