Reunion
シャーロッツビル同窓会
Reunionはシャーロッツビルを懐かしく思う方々のためのページです。日本、アメリカ、そして世界各地で行われるシャーロッツビル会(同窓会)の情報や、シャーロッツビルに住んでいた方々のその後の様子・交流などを紹介しています。皆様からの投稿をお待ちしています。
12年振りの再会
2006-2009年にシャーロッツビル日本補習教室でお友達だったM家のM君と、ママのOさん。なんと12年振りに会いに来てくださいました。
新着図書:『現代アメリカ政治経済入門』
日本語図書室に、立命館大学の河音琢郎先生(2015-2016年シャーロッツビル)の最新刊『現代アメリカ政治経済入門』(ミネルヴァ書房)が入荷しました。
新刊:「生まれ変わり」を科学する
中部大学の大門正幸先生(2013-2014年シャーロッツビル)の最新のご著書『「生まれ変わり」を科学する〜過去生記憶から紐解く「死」、「輪廻転生」そして人生の真の意味』が日本語図書室に入荷しました。 『私たちの本質が肉体 …続きを読む
大門先生の新刊本
中部大学の大門正幸先生(2013-2014年シャーロッツビル)がまた新しいご本を出版されることになりました。
NYCシャーロッツビル会 2021・10・10
UVAの秋休みを利用してニューヨークに遊びに行き、今年8月からニューヨーク駐在になったばかりのN家の皆様(N家は2004−2006ダーデン)と再会、プチシャーロッツビル会をしました。
オハイオから
1999-2019年にシャーロッツビルにお住まいだったH子さんが、久しぶりに我が家の図書室に遊びに来てくださいました!
3年振りの図書室訪問
2015-2018年にシャーロッツビルにおられたO家の皆さんが、3年振りに日本語図書室を訪ねて来てくださいました!
NYで(プチ)シャーロッツビル会
2019-2020年UVAのロースクールに留学されていたH家の皆さんが、2020-2021年ニューヨークでのお仕事を終えてあと半月で帰国されます。
奈良の昔話の紙芝居
国際スピード郵便で日本から届いた小包は・・・